もしひろゆきがブログ執筆者の悩みに答えたら (読者ニーズ or 書きたいこと)

ハンドルネーム「小田やかた」さんからいただきましたー。ありがとうございまーす。えーと、

ブログを書いている方に聞いてみたい。
読者のニーズと自分の書きたい内容。どう折り合いをつけていますか?

教科書的に言えば、読者ニーズのある内容を書く。読者ファースト。
自分の書きたいことだけを書いていては誰にも読まれない。
読者に求められる内容を書いてこそのブログ、となるのでしょう。

しかし、読者のニーズばかり気にしていては、私の場合、ブログを続けるモチベーションに影響しそうです。
読者ニーズだけを気にしていては熱量のある記事を書けなくなるのではないかという懸念もあります。

ブロガーの悩み 〜「書きたいこと」か「読者ニーズか」〜
ブログを書いている方に聞いてみたい。 読者のニーズと 自分の書きたい内容。 どう折り合いをつけていますか? と

えと、まずこれ趣味ブログの話っていう前提があるんすけど、そうなると「書きたいこと書きゃいいじゃんw」って答えになっちゃうんすよね。要はその、「書きたいこと」優先でいいじゃんと。
ただ僕はそれと同時に、趣味ブログであろうがなかろうが

  • はじめは全員が「読者ニーズ」を優先すべきである

とも思ってるんすよ。
だから結局両方の立場で喋るよねーって話になるんですけど、どっちからがいいっすか?

「読者ニーズ」? あ、はーい。わっかりましたー。了解でーす。

初心者は「読者ニーズ」を優先すべきっすよ

えと……これ特に初心者さんに言えることなんすけど、やっぱり不特定多数の人に読んでもらうことを考えるなら、「読者ニーズ」って「自分が書きたいこと」よりも優先されるべきなんすよ。これってつまり、

  • ブログやるなら、少しでもお金入った方がいいよね?
  • そのためには、ある程度読んでもらえるコンテンツ作る必要があるよね?
  • じゃあ読者ニーズ考えないとダメだよね?

って話なんすよ。当然っすよねww

えと、よく言われてる「SEO対策」とか「キーワード選定」とか、「ターゲット層を考える」とか「最初に結論から書け」とか、全部読者ニーズを満たすためにあるって言っても過言ではないんですよ。だってWordPressブログの場合、検索順位上げないとそもそも見てもらえないんだもんw

じゃあ「書きたいこと」ってなんで入らないの? って話になるんすけど、それってもうブログ作るときに決まってるはずなんすよね。
これYouTubeでも一緒なんすけど、記事を書く段階ではもう決めてなきゃいけないんすよ。
で、決まってることに関しては考える必要無いよね? っていう……この部分が、 いわゆるブログやYouTubeチャンネルの「ジャンル」とか「テーマ」になるんすよね。

で、次に来るのがどこでどう書くかって話になると思うんすけど、そこはもう、有名な「ヒトデブログ」でも見りゃいいじゃんって思いまーす。

【ブログの始め方】初心者でも出来る方法をプロが丁寧に徹底解説!|hitodeblog(ヒトデブログ)
ブログの始め方と収益化の方法を、プロが「何処よりもわかりやすく」「丁寧に」「初心者でも全く問題ないように」解説します。画像と動画で具体的にブログ開設の手順を紹介するので安心してご覧ください。

考えなくていいことまで考えてると、キツいっすよw

なんで僕がこんなベタなブログ紹介するのかって言うと、こういうブログノウハウ系サイトで示されてることって、まだ考える段階にすら入ってない人が、とりあえずのアクセス数を得るために知っておくべきことなんすよね。

あの……僕何回か「人の言うことを鵜呑みにするな」って言ってるんですけど、全くの初心者の場合、考えずに言われたまんまやるってのもアリっていうか、必要だと思うんすよ。だってここら辺に書いてることって本質じゃないんだもん。ただの前提知識なんすよ。

たとえばじゃあ、あなたがメジャーリーガーになりたいとするじゃないすか。
だとしても、最初からホームラン打つ練習とかしないっすよねw
いつかやるにしても、それって最初にやることじゃないよねーってので、最初は大抵みんながみんな同じことするんすよ。要はその、バットの持ち方とか、ボールの投げ方とか。

えと……あの、野球の基本知らないヤツが、メジャーリーガーになれるわけないっすよねw
で、ここって自分で試行錯誤するより、人に教えてもらっちゃった方が楽だし早いんすよ。だってもう既に答え出ちゃってんだもん

あんまり初心者講座みたいになるのもアレなんで、ここら辺にしときたいんですけど、この部分を超えた先に「考える」って段階があるんすよね。つまり、

  • 書きたいこととかテーマって、もう決まってるよね?
  • どこにどうブログ作って、どう書くかは人から教えてもらえるよね?
  • じゃあ自分の場合、具体的にどうすりゃいいの?

って段階になるんすよ。ここではじめて自分の想定する読者が何を求めてるかってのを考える必要あるよねって話になってくるんすよね。だってこの部分は、ヒトデさんにも他の誰にもわからないから。

なので、あの、記事を書く段階まで進んだ初心者さんが考えるべきは「読者ニーズ」であるって話なんすけど、なんか難しいことあります?w

だからブログはつまらない

で、これを突き詰めていくと、結局はこんな記事を、ブログ系のインフルエンサーが発信してるようなテンプレートに乗せて大量生産することになるんすよね。

  • 読者の悩みを解決する (役に立つ) 記事
  • 誰が読んでもわかりやすい記事
  • ある程度収益が見込める記事

えと、僕ね……これこそがブログ全体のイメージを「つまらないもの」にしたと考えてるんですよ。もっと言っちゃうと、この段階から抜け出せない頭の悪い人が多すぎて、そいつらがブログの何たるかをつまらない方向に捻じ曲げてきたと思ってるんすよ。

ってのはあくまで僕個人の考えで、世の中にはまた違う受け取り方してる人もいるんすよね。ブログの現状についてもっとマイルドでポジティブな記事が読みたいって人は、こっちの記事読んでみたら? って思うんすけど、

ブログはどこへ消えた?|江草 令
ネットメディアとしてのブログの凋落が言われて久しくなっています。 ブログ死すとも文章は死せず | R-style rashita.net 確かに往年の「個人が意見を発信する」という形でのブログのスタイルは不人気化し、多くの人が訪れるのは検索で流れ着いたマネタイズ目的のアフィリエイトブログばかりでしょう。 長文でバズるの...

「情報」自体に価値なんかほぼほぼ無いっすよ

えと、その、「役に立つ」って、要は「情報」なんすよね。だからブログとして良い記事って何なの? って言ったときに、読者の悩みを解決するための情報を、わかりやすく伝える記事こそ良い記事であるって公式が成り立つんすけど……これ、ちょっと調べりゃ誰でも書けちゃうんすよねw
ってなると、同じようなことを考えてブログを開設した、同じような知識を持った大量の人間が、同じような「情報」をネットに放流しますよと。で、ネット上に溢れた情報がどうなるかっていうと、「誰でも知ってる当たり前のこと」になっちゃうんすよね。

だからただの情報って、すぐ安くなるんすよw こんなん当たり前じゃんって話なんすけど、頭の悪い人ってそこまで考えが至らないから頭の悪い人なんすよねw だから何にも考えずに、せっせと効率的に型にはまった記事に乗せてただの「情報」を量産しちゃうんすよ。

そしたら閲覧者の方も「ブログって情報を得るために見るもんだよねー」ってことになって、じゃあブログってそんな面白いもんでもないから、当然検索からしか人が来ませんよねーってなって、だからとにかく検索順位を上げないとダメだよねって話になるんすよね。

YouTubeって、違いますよね?

じゃあYouTubeとかTikTokってなんで伸びるの? ってなるんすけど、えと……「役に立つ情報が動画としてアップされてるから」ってだけじゃないと思うんすよ。YouTubeってそんな有益な情報を発信してるチャンネルばっかりじゃないっすよね?

たとえばじゃあ……あくまで例なんすけど、僕最近、動物とかペット系のチャンネルよく観るんすよ。その中に「ぴよのカエルch」ってあるんすけど、

これって名前の通り、カエルをペットとして飼ってる人が、ほんの数分のカエル動画上げてるだけのチャンネルなんすよ。えと、つまり、僕には全然何の役にも立ってないんすよw

あの……ホントのことなんでw はいw すぃませんwww

でも更新されたら毎回観に行きますと。僕ホントに、カエルめっちゃ観てるんすよw
じゃあなんで観るの? ってのが、YouTubeと一般的なブログとの最大の違いだと思うんすよね。

これって「情報」じゃなくて、カエルが可愛いからとか、投稿者が魅力的だったり話が面白いからとか、なんか虫焼いて食ってるからとか、そんなくだらない理由も全然あり得るんすよ。YouTube観る動機って。

別に、あの、ぴよのカエルchは虫焼いて食わないっすよwww カエルはたまに虫食ってるけどw
人間が虫焼いたり揚げたりして食ってるのはホモサピとかなんで、そういうの欲してる人はそっち観てくださいw

話戻すと、YouTubeとかTikTokって、視聴者の感情が動くんすよね。共感とか驚きとか笑いとか、色々あると思うんすけど、えと……普通に検索でたどり着いたブログでそういうこと、ありますか?って話なんですよ。
テキスト vs 動画って話じゃないんすよね、これって。

そういう意味で「書きたいこと」

ここからちょっと個人的な話になっていくんすけど、僕が目指してるのって、今現在多くの人がイメージするブログよりどっちかって言うとYouTubeに近くて、僕ね……情報を伝えるだけじゃなくて、人の感情を動かしたいと思ってるんすよ。

ってのを「僕が今優先して考えてること」だとすると、じゃあ「読者ニーズ」どうなってんの? ってなるじゃないすか。

読者ニーズ、捨てました

えと……上で紹介したヒトデブログが言ってるようなノウハウを駆使することを「読者ニーズを考えている」と言うのであれば、今の僕、全く考えてないっすw はいw すぃませんww

たとえばSEO対策ってその1つだと思うんすけど、えとね……あんまり詳しく言えないけど、僕の中では検索順位って、考えなくてもそれなりに上がるよねってのがあって、だから僕、Googleのコアアルゴリズムが今どうなってるとかも全然知らないし、あとなんだろ……アナリティクスでユーザーの属性分析したり、サーチコンソールで検索ワードを確認したりもしないんすよ。だって面白くないからw

で、こういうこととは別にもう1つの読者ニーズの定義として、読者に求められる内容こそが読者ニーズだ!ってのがあると思うんすけど、これも考えるのやめたんすよね……これね、ぶっちゃけ、わっかんないんすよwww

「まぁこんなもんっしょ」って記事が予想以上に当たっちゃったり、逆にスッゲー面白いと思って投稿した記事がうんともすんとも言わなかったりするってのはもうあるあるで、正直、笑うほどわかんないんすよねw

これガチのアフィリエイター以外でわかる人いるんすかね……趣味ブロガーでわかる人なんかほとんどいないと思うんすよ。
正直、読者が何を読みたいかなんて、細かくわかんないですよね? 「はい」か「いいえ」で答えてください (真顔)

だからもう、こんな感じでやるしかないんすよ。あくまで僕はですけど。

これ一番下の「書きたいこと」を「書けること」に脳内変換してもらうとわかりやすいと思うんすけど、

  • 書きたいテーマはもうすでにあって、ブログの基本的なところは既に押さえてるよね?
  • 検索順位って、何も考えなくてもそれなりに上がるよね?
  • 本当に読者が求めてるものって、結局記事として出してみないとわかんないよね?
  • じゃあいっそ、そういうこと意識せずに「僕、読者ニーズ、わかってます!」って顔をしつつ、適当に書きたいことを書きたいように書くしかないんじゃね?w

ってことになるんすよね。だから僕個人としては「今現在、書きたいことだけ考えて書いてます」って結論になるんすよ。

あの、あくまで趣味ブロガーの意見なんで、ブログで稼ぎたい人はちゃんと考えた方がいいと思いまーす。

ブログで稼ぎたいんですけど、どうすればいいですか?

ってことで最後オマケなんすけど、趣味じゃなくて副業ブログで稼ぎたいって人のために「ブログで稼ぐためのノウハウ」を載っけときますね。いやこれね……マジ有料級なんで、この通りやってりゃ大丈夫でーす。

  1. レンタルサーバーとドメイン契約してくださーい。ConoHa WINGエックスサーバー
    でOKでーす。どっちでも変わりませーん
  2. WordPressインストールして、SSL (https) 使えるようにしてくださーい。契約したサーバーで簡単にできまーす
  3. A8.netとかもしもアフィリエイトとかに登録して、アフィリエイトしたい商品選んでくださーい。Amazonアソシエイトはこの段階じゃ審査通らないんで、無視してオッケーでーす
  4. Googleのアナリティクスとかサーチコンソールに登録して、使えるようにしといてくださーい。アドセンスはどうせ振込発生するほどお金にならないんで、後回しでオッケーでーす
  5. WordPressのテーマをインストールしまーす。無料テーマならCocoonルクセリタスの2択でーす。多機能ならCocoon、軽さならルクセリタスかな?
  6. 記事書いて投稿していきまーす。アクセス欲しけりゃトゥイッターとかインスタとか、SNSと連携させてくださーい
  7. 30〜40くらい記事書いたら、そこそこGoogleに認知されて検索順位上がってきまーす
  8. アナリティクスとかサーチコンソールとか見つつ、「読者ニーズ」考えながら投稿してくださーい。記事の構成とかはもうテンプレート化しちゃって、型にはめて量産したら楽でいいと思いまーす
  9. 100とか150記事くらい書いて収入0だったら、ブログ向いてないんでYouTubeチャンネル開設して、動画を投稿してくださーい

以上でーす。お疲れさまでしたー。

タイトルとURLをコピーしました